外出時にSDカードを忘れた時に販売店を探す方法

この二か月の間に、外出時にSDカードを忘れて困った者に三名ほど遭遇した。

何を隠そう、その一人は自分自身だ。江ノ島近くの藤沢駅で事件は発生した …… 一眼レフのカメラからSDカードを取り外したまま持参してしまったのだ。ちなみに残り二人も同様で、ミラーレス一眼カメラのSDカードを取り外したまま撮影に赴いてしまった。

デジタルカメラ利用者あるある、の一つである。

今回はそんな時のために、どこでSDカードを購入することができるかを紹介する。

カメラ店でSDカード購入

最も理想的なのは、近くの電機店やカメラ店で購入する方法だ。幸い藤沢駅にはヤマダ電機とビックカメラが店舗を構えている。自宅近くにはカメラ店があって、そこでもSDカードを販売している。

忘れないようにする工夫としては、カメラやカメラケースに『カード未装着』といったシールを貼っておくとか、カードスロットにSDカードが刺さったままであることを見やすくする方法などが考えられる。

その他にも使い終わったら直ちにカメラ本体に装着する習慣を身につけるとか、予備SDカードをアチコチに隠し持っておくとか、予備バッテリーに貼りつけておくとか、いろいろな方法がある。

しかしそれでも、「ついうっかりSDカードをカメラに装着するのを忘れて外出してしまった!」という事態は生じ得る。そういう時にはSDカードを購入するしか対策方法は存在しない。

コンビニでSDカード購入

もちろん近くに電機店やカメラ店がない状態でSDカード未装着に気づくことが大半だろう。そういう時にはコンビニで購入するという方法がある。

自分の場合、藤沢駅近くのセブンイレブンでSDカードを販売していた。最近では店頭に飾らなくなったコンビニが多いけれども、いちおう在庫を持っている店が多い。若いアルバイト店員だと知らないことが多いので、店長クラスの人に質問すると良いだろう。(盗難防止のためか、責任者だけが販売有無を把握しているケースがある)

ただし欠点としては、コンビニで販売しているSDカードは割高なことがある。自分はAmazonで購入することが多いので、特に価格差に驚くことがある。

しかし背に腹は代えられないし、なによりコンビニは店舗数が多いので便利だ。困った時にはコンビニを訪問してみるのが良いだろう。

あきらめずにカバンの中を探す

実は自分の場合、カバンの中に予備SDカードを入れてあった。

しかし不思議なもので、SONY RX1Rデジカメの予備バッテリーと同じく、小さな物体を探すのは大変だ。注意深くチェックしたつもりでも、見落としている場合がある。

吾輩の場合はコンビニで販売していたSDカードが予想以上の価格だったので、駅前で再び必死で探してみたら、無事にカバンの中に収納しておいた予備SDカードを見つけることができた。

『わかりやすい場所にSDカードを収納する』 …… これも気を配った方が良いことの一つかもしれない。

誰かに泣きつく

カメラマンというのは一人ではなく、群れる習性がある。

予算を節約したいのであれば、撮影場所で周囲にいるカメラマン諸氏に訴えてみるのも一案だろう。誰か親切な人が、格安でカードを販売してくれる …… かもしれない。

まとめ

以上が『外出時にSDカードを忘れた時に販売店を探す方法』である。

ちなみにAndroid端末の人は、端末の中にSDカードが入っているかもしれない。それを使うというのも一案かもしれない。

それと …… もしも近くにコンビニも存在しないような場合は、あっさりとあきらめるのも一案かもしれない。お写真は何かを記録するための手段であり、それに必要以上に時間を割くのはコストパフォーマン的に望ましいとはいえない。

ともかく最後まであきらめずに、自分にとってベストな方法を探して「醜くあがく」しかないだろう。

諸君の健闘を期待するばかりである。

それでは今夏は、この辺で。ではまた。

--------
記事作成:小野正樹

————————-
記事作成:小野正樹