
ジェットストリームの0.28mmへ転向した元0.38mm利用者の感想
2020年1月18日 Sei よつばせ
これは0.38mmから0.28mmの替芯へ転向した "ジェットストリームの超ヘビーユーザー" の顛末記です。 ただし私は鉛筆と万年筆で …
世界最小のボール径であるボールペン替芯を徹底的に使い込んでみた
2020年1月14日 Sei よつばせ
パソコンとスマホの普及した世の中ですけど、ヒツジ執事の私には筆記具が書かせません。 ようやく思う存分世界最小ボール径を誇る、0.28m …
0.28mmのジェットストリームのエッジ替芯に適した性質のボールペン
2020年1月13日 Sei よつばせ
0.28mmのジェットストリームのエッジとは、難しい替芯(リフィル)です。 様々な工夫を凝らして開発されましたが、「しょせんはボールペ …
マイスターシュテュックにシグノ307を装着することに成功!
2020年1月2日 Sei よつばせ
替芯を捻って出し入れするツイスト(回転)式ボールペンのモンブランのマイスターシュテュックに、シグノ307替芯の装着に成功しました! 百 …
シグノ307替芯(水性インク)を高級ボールペンへ装着するのに失敗!
2020年1月1日 Sei よつばせ
実験すると、失敗という結果に終わることもあります。 なかなか、「わたし、失敗しないので。」((c) 大門未知子)という訳には行きません …
シグノ307替芯をクロスのボールペンに装着!
2020年1月1日 Sei よつばせ
ゲルインク(水性インク)のシグノ307替芯、世間では大評判のようですね。 ふと気が付けば、職場ではシグノ307(UMN-307-38)を使っている人が2名いました。 ( …
高級な水性ボールペン(ノック式)のランキング1位はカランダッシュ
2019年12月23日 Sei よつばせ
文具店を訪問すると、水性ボールペン売り場はノック式とキャップ式の両陣営が拮抗しています。 これが昔から続いているのだから、どちらにも購 …